ご飯こそ全ての源。
面白い漫画を描くためには面白い経験をすべし
ナギはそのアドバイス通り、面白い経験をしようと京都に向かう
北海道についてしまったが、なんだかんだで京都に到着したよう
京都
ナギはふと考える
「まんがのアイディア、全然出てこない」
ナギ(なんてことだ・・・やみくもに旅に出ても・・・面白いまんがは特に思いつかない・・・!!)
当然の帰結である
だろうなwww
ここまで話数を使って、決着編とか謳って最終的にはこれかよwww
お腹がすくナギ。黒須と湯どうふを食べに行く
「とうふって・・・うまいよな」
ナギ「丸々1ページ使ってゆったり豆腐食ってる場合か―!!」
これ、畑先生取材行ったのかなあ・・・
黒須「そこまで言うならいっそとうふのまんがを描いてみたらどうかね?」
ナギ「なんだよとうふのまんがって!!」
黒須「主人公のとうふがさ・・・」
なんかもう話が無茶苦茶ですwww
まあ自分はとうふが主人公の同人誌を知っていますけどね
黒須はナギに協力するという
黒須「何かを信じなくては・・・前に進めないぞ
どんなとうふが主人公なんだ?」
ナギ「京都まで連れてきてくれてありがとう
達者で暮らせ」
ナギを追いかける黒須
ナギ「本当に、勝ちたいんだよ!
私はこれまでの人生で、努力というものをしてこなかった!!
だからこういう時に・・・どう頑張っていいかが分かんないんだよ・・・!!」
黒須「とっくの昔に・・・決着はついてるかもしれない
誰だって心はもろい。すぐ折れる
だけどやめない。あきらめない
それがきっと・・・今、お前の求めているものだ」
「だからさ、もう少し頑張ろう!」
ヒナギクと千桜がやってくる
ナギ「お前たち・・・
なんで京都にいるのだ?」
「お前が来いつったんだろーが!!」
ひどい話だwww
こういうのはベタだけど面白いですww
黒須「よーし・・・じゃ・・・!
とうふが主人公の話を考えようか!」
「考えねーよ!!」
今回は最初から最後まで天丼でした
とうふとうふうるせえww
面白い漫画を描くためには面白い経験をすべし
ナギはそのアドバイス通り、面白い経験をしようと京都に向かう
北海道についてしまったが、なんだかんだで京都に到着したよう
京都
ナギはふと考える
「まんがのアイディア、全然出てこない」

ナギ(なんてことだ・・・やみくもに旅に出ても・・・面白いまんがは特に思いつかない・・・!!)
当然の帰結である
だろうなwww
ここまで話数を使って、決着編とか謳って最終的にはこれかよwww
お腹がすくナギ。黒須と湯どうふを食べに行く
「とうふって・・・うまいよな」

ナギ「丸々1ページ使ってゆったり豆腐食ってる場合か―!!」
これ、畑先生取材行ったのかなあ・・・
黒須「そこまで言うならいっそとうふのまんがを描いてみたらどうかね?」
ナギ「なんだよとうふのまんがって!!」
黒須「主人公のとうふがさ・・・」
なんかもう話が無茶苦茶ですwww
まあ自分はとうふが主人公の同人誌を知っていますけどね
黒須はナギに協力するという
黒須「何かを信じなくては・・・前に進めないぞ
どんなとうふが主人公なんだ?」
ナギ「京都まで連れてきてくれてありがとう
達者で暮らせ」
ナギを追いかける黒須
ナギ「本当に、勝ちたいんだよ!

私はこれまでの人生で、努力というものをしてこなかった!!
だからこういう時に・・・どう頑張っていいかが分かんないんだよ・・・!!」
黒須「とっくの昔に・・・決着はついてるかもしれない
誰だって心はもろい。すぐ折れる
だけどやめない。あきらめない
それがきっと・・・今、お前の求めているものだ」

「だからさ、もう少し頑張ろう!」
ヒナギクと千桜がやってくる
ナギ「お前たち・・・
なんで京都にいるのだ?」
「お前が来いつったんだろーが!!」
ひどい話だwww
こういうのはベタだけど面白いですww
黒須「よーし・・・じゃ・・・!
とうふが主人公の話を考えようか!」
「考えねーよ!!」
今回は最初から最後まで天丼でした
とうふとうふうるせえww
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://konanhitosuzi.blog54.fc2.com/tb.php/1220-4cf604b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック